《読谷村に「スケートボード広場」が誕生します!》その3
こんにちは、読谷村教育委員会 生涯学習課スポーツ振興係です。
いよいよ3月30日(土)の午後からオープンするスケートボード広場!
今回は利用方法やルールについてレポートします。
自分のことは自分で守る準備をしてほしい。
スケートボードは楽しいけど、ちょっと危険!気をつけるポイント
スケートボードは、風を切って進む気持ちよさや、技(トリック)を成功させた時の達成感が味わえる楽しみがあります。
しかし上達するとスピードが出るため、転んだ時に体が地面に強くぶつかり、ケガをしてしまう可能性が高くなります。
なので、自分のカラダは自分で身を守るのが大切です。保護者のみなさんも単にボードで滑るだけなく、ケガをしないようにヘルメットや道具の準備が出来ているかを確認してあげてください。
スケートボード場を利用するには? (※必ず読んでください)
公共施設を利用する時に注意してほしいこと
利用時間を守る
ゴミは持ち帰る。壊したら連絡する。
困っている人いたら助け合う連絡する。
けがや事故が発生したら連絡する。
読谷村スケートボード場で注意してほしいこと
小学生低学年以下は保護者も一緒に入場してください。
自分の技にあったヘルメットやプロテクターを着用しましょう。
周囲に人がいないことや順番を確認してから滑りましょう。
専用の利用は許可をとってからお願いします。
セッション等の持ち込みや持ち出しは許可をとってからお願いします。
飲食やたばこを吸わないでください。
場内以外では滑らないでください。
施設は誰でも利用可能です。みんなで協力して、スケートボードを楽しむ場所を大切にしよう!
利用時間は?利用の料金は?
利用時間は9時から19時30分ですが、小中学生は18時30分までには帰宅しましょう。また冬場は帰り道の安全を考えて日没までには帰りましょう。
個人の利用は無料です、利用者の混雑時は譲り合いながらご利用ください。
ただし、イベントなどでスケートボード場を占有したい場合は、事前に申請が必要です。占有には使用料が発生しますので、詳しくは読谷村教育委員会 生涯学習課(☎098-982-9231)までお問い合わせください。
これからみんなで創って欲しいこと。
平らなコンクリート面から始まる読谷村スケートボード場は、これから子どもたちや愛好家のみなさんが体験や経験を重ねながらスケートボードを楽しく利用していただきたいのです。
どうやって利用していくことがみんなにとって大切なのか、どんなセッションや設備が必要なのかなど、夢を語れるコミュニティを創って、読谷村らしいスケートボード場を育ててほしいと思います。
以上、みんなでルールを守って、安全にスケートボードを楽しみましょう!